 |
鳥栖市西新町1422 
電話 0942−83−4606
診療時間
月曜〜金曜 9:00〜12:30
13:30〜18:00
土曜日 9:00〜12:30
13:30〜17:30
日曜・祭日 休診
ただし、急患はいつでも受付可
|
 |
国道34号線沿い
佐賀競馬場のすぐ近くです
JR鳥栖駅からはバスで約10分
西新町バス停で下車して下さい
|
 |
駐車場は正面に広くあります
外来棟の左を奥に進むと入院病棟があります。
事務所は奥の棟になります |
 |
外来の正面階段が困難な方には、正面右側にスロープがあります
車は近くまで寄せられます
|
 |
院内はバリアフリーで移動できます
スロープはやや急ですので、車椅子・歩行器の方には介助が必要です |
 |
外来受付
靴はそのままで受診できます
写真は盲導犬と通院されている患者さんの様子です
内科・循環器内科・糖尿病内科・神経内科・リウマチ科・精神科・老年精神科・リハビリテーション科があります
各担当のドクターが診察をされます |
 |
副院長
松岡佐知子先生(内科担当:糖尿病療養指導医)
糖尿病の患者さんとご家族、スタッフの友の会「くれない会」を結成して活動をされています |
 |
待合室
正面が院内の薬局です
処方された薬は院内でもらって帰れますので、ご高齢の方・身体が不自由な方にとっては助かります |
 |
待合室の横には鯉が泳ぐ池があります
待ち時間に見てると、のんびり癒されます |
 |
診察室は完全個室ですのでプライバシーはしっかり保護されます
処置・検査などで移動する際はスタッフの方が誘導・介助していただけるので安心です |
 |
副院長
山川 克敏 先生
専門:一般内科・循環器科・リウマチ科
穏やかで、優しくお話される先生です |
 |
投薬の様子
患者さんの状態をみて、薬剤師さんが待合室に出てきて説明をしていただけるので安心です |
 |
待合室から池の方に出ると、トイレがあります
車椅子対応になっています |
 |
中央病棟3階に喫茶コーナーがあります
外来の後に時間があるとき、入院のお見舞いに来たときなどにオススメです
営業時間
月〜土 10:00〜15:00
(火曜日は11:00〜14:00) |
 |
喫茶コーナー
病院のスタッフの方が担当されています
病院の中とは思えない「くつろぎの空間」です |
 |
メニューは、コーヒー・紅茶・トースト・アイスクリームなどです
100円〜200円のうれしい価格です |
 |
病棟の間に芝生の広場があります
毎年8月には、入院中の患者さん、地域のみなさんも参加される「夏祭り」が開催されます
盆踊り・花火・夜店で盛り上がります
ぜひ参加してください! |