 |
[ぽっかぽか・ハートケア鳥栖]
鳥栖市儀徳町2603−1 
電話 0942−81−3100
介護サービス
居宅介護支援事業所・通所介護事業所・訪問介護事業所・介護予防通所介護事業所・介護予防訪問介護事業所 |
 |
介護事業所出入口は、高齢者対応賃貸マンションと同じになります
全館バリアフリー |
 |
ロビーを入って右に、機能回復訓練室(デイサービスルーム)・食堂・浴室があります
左に事務所・相談室などがあります |
 |
デイサービス
月曜日〜日曜日
9:00〜15:30
延長サービス有(21時まで・自費)
機能回復訓練室(デイサービスルーム)は食堂とつながり、広くて開放的です
畳・ソファー・椅子が準備されてます |
 |
デイサービスの1日の流れ
8:30〜 迎え
9:00〜 健康チェック
9:30〜 体操・機能訓練・入浴
レクリエーション
11:50〜 嚥下体操
12:00〜 昼食・雑談
13:00〜 レクリエーション・入浴
15:00〜 おやつ
15:30〜 挨拶
15:40〜 送り |
 |
毎朝、スタッフの方が新聞を読みながら、ニュース・スポーツ・占いなどで話題の提供とあたまの体操があります
その間、お茶・紅茶・コーヒーからお好みで水分補給をします
|
 |
取材日のレクリエーションは、お盆の「送り団子づくり」でした
皆さん会話を弾ませながら取り組んでました
その他、ふうせんゲーム・頭の体操ゲームなどで機能訓練が行われます |
 |
写真は、利用者の方が作られた風鈴
季節感あふれる創作・活動をされています |
 |
毎月のカレンダーの絵は、利用者の皆さんが描かれるちぎり絵です
年間行事(初詣・花見・夏祭り・クリスマスなど)は施設内・外で楽しまれています
|
 |
お好みで将棋を指したり、おしゃべりしたり自由に活動される時間もあります |
 |
スタッフと館内を散歩してリハビリされる方 |
 |
マッサージ機とリハビリ用具が準備されています |
 |
休息・緊急用のベットが準備されています |
 |
浴室は2つあります
デイサービス利用者の方は希望で入浴できます
写真は「坪庭の湯」 |
 |
「和みの湯」 |
 |
トイレ |
 |
食堂の奥に厨房があります |
 |
少人数のテーブルで、ゆっくり昼食が摂れます |
 |
食事前の嚥下体操、食後の口腔ケアがしっかりされます |
 |
シニア(高齢者対応賃貸)マンション
「ぽっかぽか・鳥栖館」
65才以上対象・介護状態に関わらず入居できます 要支援・要介護状態になられた場合にも介護サービスと併せてご利用されることで安心・快適な生活が維持されるシニアマンションです
1回ロビーからエレベーターで2・3階の個室に上がります
プライバシーを重視された完全個室タイプですが、24時間・365日介護医療連携体制で安心サポートです |
 |
広い廊下
個室の入口は引戸です |
 |
個室は1人用・2人用・和室2人用タイプがあります
写真は2人用です
ベット・テレビ・エアコン・冷蔵庫・電話機・ナースコール(3ヶ所)が設備されています |
 |
畳スペースには仏壇を置く方も多いそうです
(但し火気厳禁) |
 |
ミニキッチン(IH式)が付いていますので、お好みで調理が出来ます
3食については、1階の食堂が利用できますので栄養管理は安心です。
また、ご家族などが宿泊される際には食堂での食事・寝具の貸出があります(有料)
|
 |
各部屋に洗面・トイレ・浴室(ユニットバス)があります
お風呂は1階の大浴場利用が希望できます
佐賀県内(伊万里・武雄・多久・唐津)、県外(阿蘇・久留米)にも同グループの施設があります。詳しくはホームページをご覧ください
 |