 |
鳥栖市儀徳町3262番地1 
電話 0942−83−7638
障がいを持つ人や家族が、生涯にわたっていきいきと生活するための活動をされています |
 |
民家を事務所にして、誰もが気軽に立寄れる場所を目指されています |
 |
庭の出入口はスロープになっています
事務所内で使用できる車椅子が準備されています |
 |
からだの緊張や動かしにくさ等を改善することを目的とした「動作訓練事業」を実施されています
事業所では健康教室「ほっと」が開催されています
営 業 火〜日曜
時 間 10:00〜19:00
要予約 電話0942-83-7638
トレーナー 西任和孝 さん |
 |
動作訓練は、毎月1回公民館などの広いフロアーでも実施中です
子供から大人まで参加され、みなさん訓練に励まれています |
 |
訓練の合間にはレクリエーションがあり、楽しく活動が進められます |
 |
事務所にはチャレンジドの店「くるり」のコーナーがあります
(月曜・祝日は休み)
黒豆茶・昆布などの食料品、おもちゃ・洋服などのリサイクル品があります |
 |
掘り出し物を探しに、立寄ってみて下さい! |
 |
近隣のお祭りなどには、バザーを出店されます |
 |
毎週水曜日には、「コミュニティサロン」が行われています
地域の方、ボランティアの方と昼食を作って会食をされます |
 |
楽しく準備が行われます |
 |
地域交流の場としても活躍されています |
 |
障がい児の休日支援・外出支援活動「よかよか」を実施されています
夏休みにはプール、工作、レクリエーションなどを計画・実施されて、思い出に残る楽しいひと時を演出されます |
 |
地域のイベントに積極的に参加されています |
 |
かき氷・焼きそば等の出店、イベントの盛り上げ役としても活躍されています |
 |
代表 芹田洋志 さん
勉強会「すみかサロン」の開催、「出張講演事業」など、福祉の啓発活動にも取り組まれるパワーあふれる方です |